本文へスキップ

家庭菜園の野菜作りで必要な道具や資材は?

家庭菜園で必要な道具や資材は?プランター菜園や農園で野菜を作るときに持っていると便利なツールは?

このページでは、家庭菜園を始めるときに最初に揃えておくと便利な道具や資材などをご紹介します。

 はてなブックマークに追加


家庭菜園で最初に揃える道具や資材は?


野菜作りに使う道具や資材の揃え方

家庭菜園で必要な道具や資材は市場にたくさん出回っていますが、最初に揃えておくものは実はそれほど多くはありません。

家庭菜園を続けるうちに「あれもこれも」と買ったはいいものの、ほとんど使わず気が付いたら倉庫の奥にしまったままだったということは良くある話です。

最低限必要な道具から揃える

家庭菜園を始めてすぐの頃は、最小限必要な道具から揃えて必要性を感じたら買っていく方法にすれば無駄がありません。

育てる野菜の種類や育てる場所によって変わりますが、最低限揃えておきたい道具は以下のものがあります。

プランター

初心者が使いやすいプランターは?


プランターとは野菜を育てる容器のことで材質は様々です。

プラスチック製のプリンターは、軽くて持ち運びやすいため取り扱いは簡単です。通気性が悪いため多湿になりやすいのが特徴です。

木製のプランターは、見た目のお洒落さと通気性が抜群ですが、耐久性は他に比べて低く、長期間使っていると腐敗します。防腐剤を塗布したものもあります。

陶器製のプランターは保温性と保湿製は高いですが、通気性が悪くお値段が少々高めです。割れたり欠けたりすることがあるので耐久性は低めです。

移殖ごて

移殖ごて(スコップ)


プランターに園芸用土を入れたり、苗を植え付けたり、土寄せ・中耕したりするときに使うものです。

移殖ごては幅の狭いものと広いものを持っているとさまざまばシーンで使えるので便利です。

貸農園など広い場所では移植ごてのほか、スコップがあると効率よく作業できます。

ジョウロ

ジョウロ


ジョウロは「ハス口」が取り外せるものが便利です。

水やり専用の大きめのジョウロ以外に、液肥を与える用の小さなジョウロがあると便利です。

園芸バサミ

園芸用ハサミ


摘葉・整枝や摘心・苗の間引き、果実の収穫などさまざまなシーンで使います。

園芸バサミの材質は錆が発生しにくいステンレス製が、丈夫で長持ちするのでおすすめです。

支柱

園芸用の支柱


植え付け間もない幼苗を支えたり、弦が伸びる野菜や強風で苗が倒されないために使います。

棒状の支柱のほか、写真のようなあんどん仕立て用の支柱もあります。


ヒモ

支柱に苗を誘引するときに使います。ナイロン製と天然繊維製がありますが、土中で分解する天然繊維製がおすすめ。


その他

露地栽培では上記以外に「クワ」「スコップ」「レーキ」「三角ホー」「バケツ」「カマ」があると便利です。


あると便利な道具や資材

これらは必ず必要ではありませんが、持っていると便利な道具や資材です。家庭菜園に慣れてきたら、少しずつ揃えていきましょう。

土入れ

土入れ
プランターに用土を入れたり栽培途中で用土足したりする時に使うものです。それ以外にも、追肥の際に使うこともできる便利なツールです。

取っ手のついたものや取っ手のないものなど、種類がたくさんあります。

鉢底石

鉢底石


鉢底石はプランターの水はけをよくする必須アイテムです。

ネット入りのものがおすすめ。用土の入れ替えの際に選り分ける必要がなく作業が楽になります。

鉢底石は軽石や大玉の赤玉土が中心ですが、砕いた発泡スチロールなどでも代用することができます。

ポリポット

ポリポット
移植用の苗を育てるときに使うナイロン製の容器です。これに種をまいて植え付けに適した大きさになるまで育苗します。

サイズは2~3号が良く利用されていて底に鉢底ネットを敷いて使います。側面に穴があいているポットは鉢底石を入れずに使えて便利です。

メジャー

メジャー
野菜の株間を測るときや支柱の高さを決めるときなどにあると便利なツールです。

資材の長さを図るときなど、持っていると使えるシーンは案外多いです。

篩(フルイ)

篩(フルイ)
用土の粒度を揃えるときに使うツールです。

網目の小さな篩は、小さな種子や好光性種子に薄く覆土するときに使います。

網目の大きな篩は用土中の小石や古い野菜の根を除去する時に使います。

園芸シート

園芸シート
マンションのベランダなどで作業するときに、用土の跳ねや泥水での汚れを防止ための作業用シートです。

平らなものよりも、四隅が立てられて舟状になるものが汚れにくくておすすめです。

プラ舟(トロ箱)

プラ舟(トロ箱)
左官屋さんがセメントを混ぜるときに使う箱で、用土を入れたり混ぜたりする時に使えて便利です。

その他、プランター(植木鉢)を中に入れておくと、ベランダの排水口へ用土や水が流出するのを防ぐことができます。

ツールボックス

ツールボックス
家庭菜園で使う道具や資材をしまっておく箱です。

透明のボックスタイプは中身が見やすく必要なものがどこにあるか分かるので便利です。

頑丈で壊れにくいものがおすすめです。

プランターキャリー

プランターキャリー
タイヤが付いているプランターや植木鉢を乗せてらくらく移動できるツールです。

日照時間が限られるマンションのベランダなどでの野菜栽培で大活躍します。その他、台風時(強風時)や長雨の際にプランターを避難させるのも楽になります。

不織布・寒冷紗

不織布・寒冷紗
トンネル掛けや害虫害鳥対策・防寒対策・防霜対策に使う不織布です。

無くても野菜は育てられますが、生育を順調にしたり、害虫から野菜を守ったり、活躍するシーンは多いです。

家庭菜園で揃える道具まとめ

いかがでしたでしょうか。家庭菜園で使える便利なツールは本当にたくさんあります。

ホームセンターをぶらぶらしていると、どれもこれも欲しくなってしまいますよね。無駄なものまで買ってしまうという経験は誰にでもあるはずです。

工夫をすれば最小限の道具でも野菜作りを楽しむことができます。まずは最低限必要な道具から揃えてみるのはいかがでしょうか。

こまめな手入れで道具を長持ちさせる

園芸道具は手入れをしっかりとすれば長く使えます。

使い終わった後は泥などの汚れを落として雨風の当たらない場所に保管しておきましょう。

園芸ハサミなどは、定期的に刃に油を塗っておくと錆びを防ぐことができます。

道具を壊れるたびに新しく買っていたらお金がいくらあっても足りなくなります。節約のために野菜作りを始めたのに、道具代でかえって高くつくことになってしまいます。

最初は園芸セットの購入もおすすめ

初心者用園芸セットおすすめ


どのツールから揃えていいか分からない時は、最低限のツールが揃った初心者向けのセット用品を購入するのもおすすめです。

家庭菜園(ガーデニング)に必要な意図通りの道具が揃っているのでお手軽にスタートできます。



次のページでは野菜栽培にとって重要な「土作り」の目的と、立派な野菜を育てるにはどのような土作りを目指せばいいのかを詳しくご説明します。


NEXT:野菜の土作りの基本

ひとつ前のページに戻る

家庭菜園の基本知識

家庭菜園で簡単野菜作り!VegetablesBeginnersGuide



YouTube公式チャンネル

YouTubeの動画でも野菜の育て方や野菜作りのコツなどを分かりやすくご紹介しています。チャンネル登録おすすめです。