本文へスキップ

根野菜の育て方一覧

根野菜(18品種)の育て方一覧です。難易度の低い根野菜の代表格のダイコンやカブから、中級レベルのジャガイモ、タマネギなど、家庭菜園におすすめ根菜類をご紹介します。

 はてなブックマークに追加



根菜類とは?

根野菜(ねやさい)は、その名前の通り根の部分を食べる野菜のことで、根菜類(こんさいるい)とも言います。

根野菜は育てるのが難しいというイメージをお持ちかもしれませんが、思っているより簡単に育てられる初心者におすすめの野菜です。


根野菜の育て方一覧


このページでは家庭菜園で育てられる根野菜の育て方一覧をまとめています。

各根野菜の詳細ページでは、土づくりから種のまき方や苗の植え付け方、追肥・水やり・病害対策など、収穫するまでに行う栽培管理の方法を詳しく説明しています。

家庭菜園で上手に根野菜を育てましょう!


根野菜(根菜類)一覧

根野菜は露地だけでなくプランターでも育てられます。自分のレベルに合った根野菜を選ぶことが成功のポイントです。育てやすい品種を見つけてチャレンジしましょう。


カブの育て方 ゴボウの育て方
カブの育て方 ゴボウの育て方
アブラナ科 キク科
難易度 ★☆☆ 難易度 ★★☆
種まき:春と秋 種まき:春
収穫:2カ月 収穫:3.5カ月
種まきが短く失敗が少ないため難易度は低めです。収穫までが短いので、プランターで育てるのが楽しい初心者向けの根野菜です。 ミニ品種なら底が深いプランターで栽培が可能。種まきは3月末~5月上旬で種を直まきします。栽培管理は容易なので難易度は普通です。
サツマイモの育て方 ジャガイモの育て方
サツマイモの育て方 ジャガイモの育て方
🔁 動画で見る
ヒルガオ科 ナス科
連作年限:1年 連作年限:3年
難易度 ★☆☆ 難易度 ★★☆
植え付け:春 植え付け:春と夏
収穫:4.5カ月 収穫:3.5カ月
土壌を選ばず乾燥にも強く育てやすいため難易度は低めです。植え付けまでは手間が必要ですが、その後は放任ですくすく育ちます。 種イモの植え付けは5月中旬~春中旬です。プランターでも育てられます。追肥もほとんど要らず丈夫な初心者向けの野菜です。
ショウガの育て方 ダイコンの育て方
ショウガの育て方 ダイコンの育て方
  🔁 動画で見る
ショウガ科 アブラナ科
連作年限:3年 連作年限:2年
難易度 ★★☆ 難易度 ★☆☆
植え付け:春と秋 種まき:春と夏
収穫:2カ月 収穫:2カ月
高温と多湿を好む根野菜です。日中の気温が25℃を超える4月以降が植え付け適期。取れたてなら生で食べることができるほど新鮮です。 冷涼な気候を好みますが丈夫で土壌を選ばないため難易度は低め。品種が多く出回っているので色々作ってみるのも楽しいでしょう。
テーブルビートの育て方 タマネギの育て方
テーブルビートの育て方 タマネギの育て方
アカザ科 ユリ科
連作年限:1年 連作年限:1年
難易度 ★☆☆ 難易度 ★★☆
種まき:春と夏 植え付け:秋
収穫:2カ月 収穫:3~6カ月
冷涼な気候を好み暑さには弱い根野菜です。種まきが長いので難易度は普通です。テーブルビートの味はほんのりと甘いのが特徴です。 地中にできますが根野菜の仲間です。保存期間が長く多くの料理に使える便利野菜。種まきは長いのですが育てやすく難易度は普通です。
ニンジンの育て方 ニンニクの育て方
ニンジンの育て方 ニンニクの育て方
セリ科 ユリ科
連作年限:1年 連作年限:1年
難易度 ★★★ 難易度 ★★☆
種まき:春と夏 種まき:秋
収穫:3.5カ月 収穫:6か月
発芽させるのが難しく種まきが長いので難易度は普通です。耐寒性は高めですが暑さには弱いので、夏まきよりも春まきがおすすめ。 食用で売られているニンニクからでも育てられます。病害虫の被害も少なく手間もかかりませんが、種まきが長いため難易度は普通。
ラッカセイの育て方 サトイモの育て方
ラッカセイの育て方 サトイモの育て方
マメ科 サトイモ科
連作年限:2年 連作年限:3~4年
難易度 ★★☆ 難易度 ★★☆
種まき:春 植え付け:春
収穫:約5カ月 収穫:約6カ月
地中に実ができるマメ科の実野菜です。種まきが長いので難易度は普通。サヤごと乾燥させるとピーナッツとして楽しめます。 栽培期間はやや長めですが、管理も少なく日当たりの良い場所なら植木鉢でも育つほど、難易度が低く育てやすい根野菜です。
アピオスの育て方 ウコンの育て方
アピオスの育て方 ウコンの育て方
マメ科 ショウガ科
連作年限:3~4年 連作年限:2年
難易度 ★☆☆ 難易度 ★★☆
種まき:春 植え付け:春
収穫:約5カ月 収穫:約7カ月
マメ科ホドイモ属のつる性の植物で、地中にできるイモを食用にする根野菜です。味はクセがなくジャガイモとサツマイモを合わせた感じで栗のような食感がします。 熱帯全域に自生地があるショウガ科の根野菜です。日本では四国南部と九州南部にわずかに自生しています。すり潰した粉は漢方薬や健康増進剤として珍重されています。
チョロギの育て方 キクイモの育て方
チョロギの育て方 キクイモの育て方
シソ科 キク科
連作年限:2~3年 連作年限:1~2年
難易度 ★☆☆ 難易度 ★☆☆
植え付け:春 植え付け:春
収穫:約6カ月 収穫:約6カ月
中国原産のシソ科の根野菜で、種イモ(地塊茎)や、地下茎から伸びる苗から栽培します。生のチョロギを使ってホクホクの炒めものや天ぷら、汁物の具、シチューの具などさまざまな料理に利用できます。 北アメリカからメキシコ付近の熱帯中南米原産のキク科の根野菜で、水はけがよく日当たりのよい場所でよく育ちます。株が倒伏しやすいので、土寄せと支柱を立てて対策をしっかりと行って栽培しましょう。
ヤマイモの育て方 ラディッシュの育て方
ヤマイモの育て方 ラディッシュの育て方
ヤマノイモ科 アブラナ科
連作年限:3~4年 連作年限:1~2年
難易度 ★★☆ 難易度 ★☆☆
植え付け:3月~5月 植え付け:春と夏~秋
収穫:約7カ月 収穫:約1.5カ月
ヤマトイモ科の根野菜で原産地は中国や日本です。露地でしか栽培できないイメージがありますが、短系品種を選べばプランターや植木鉢でも栽培ができます。 冷涼な気候を好むアブラナ科の根野菜です。和名は二十日大根と呼び、呼び方は違いますが、栽培方法は同じです。見た目はカブに似ていますがダイコンの一種です。



ひとつ前のページに戻る

野菜の育て方一覧

家庭菜園で簡単野菜作りVegetablesBeginnersGuide!


YouTube公式チャンネル

YouTubeの動画でも野菜の育て方や野菜作りのコツなどを分かりやすくご紹介しています。チャンネル登録おすすめです。