本文へスキップ

遅霜

遅霜(おそじも)とは?







遅霜(おそじも)とは?

遅霜の用語解説

遅霜は「おそじも」と読み晩秋から初夏に発生する霜の事を言います。


遅霜が降りると春に植えた野菜がダメージを受けてしまいます。天気予報で遅霜の予報が出たら野菜に霜除け対策をするのです。







遅霜の対策方法はビニルマルチやプラキャップ・不織布などの温室・被覆効果のあるアイテムで覆って作物を霜から守る手法です。これらは小さなビニールハウスのようなもので直接霜が当たらないようにするために行います。


ちなみに気象学上では遅霜に明確な期間の定義はありません。民間の気象会社で霜の予報は行われていますが、霜注意報を除けば全国の気象台で霜予報を発表しているのは静岡地方気象台のみです。


静岡地方気象台の遅霜予報を参考にすると遅霜の期間は3月中旬日から5月初旬頃までなのでその期間に降りる霜が遅霜となります。



        




用語集(あ〜お)トップに戻る

家庭菜園の用語集トップに戻る





Tweet                  はてなブックマークに追加