わ~ん付くの家庭菜園用語はここで調べてみましょう。家庭菜園では分かりにくいワ行の用語を写真付きで解説しています。ここを読めば家庭菜園で出てくる難しい用語の意味も必ず分かります。家庭菜園に是非お役立て下さい。
わきめ。わき芽とは、茎の先端から出る芽に対して葉の付け根部分から出る芽のことで腋芽とも呼ばれます。
わせしゅ。早生種とは、同じ種類の野菜の中で、普通よりも実が早くできる収穫時期が早い品種のことをいいます。
お家で野菜を育てて15年。
マンションに住んでいる時はベランダが家庭菜園に、庭なし一戸建てに住んでいる時でも自転車置き場の隅が家庭菜園に。
とにかくどこでも野菜を育てる事が大好きなべぎーの野菜作りを紹介しています。
ちなみにべぎーという名前ですが、HNで、べじたぶるびぎなーずから3文字取って付けています。