いつも当サイトをご利用くださいまして本当にありがとうございます!当サイトを運営している「ベギー」と申します。
Contents Menu
家庭菜園を始めたのは20代の頃で、かれこれ野菜を作り始めてから30年ちかくになります。
お家のプランター菜園から始めた野菜作りですが、今では野菜を作る楽しさにドップリとはまってしまい、田舎に移住して畑で本格的な野菜作りを楽しんでいます。
以前は庭のない一戸建ての家に住んでいたので、プランターを中心に家庭菜園を楽しんでいました。なので、プランターや鉢植えでの野菜栽培がどちらかと言えば得意ジャンルです。
長年勤めていた会社を退社して、ど田舎に移住したわけですが、現在はプランター栽培だけでなく畑(露地)での野菜栽培もやっています。
我が家では田畑を50aほど保有していますが、野菜作りとは環境を作ることなんだと実感しています。つまり、年中、草刈りしてるという訳です(笑)
この写真は先ほどの荒れ地を耕した後、畝を作った直後の畑の様子です。
露地栽培は、培養土を使ったプランター栽培と違って土作りから始めるので、労力がかかるのですが、その分やり甲斐があります。
我が家は専業農家ではありませんが、畑や田んぼで1年中野菜作りとお米作りの毎日です。
今は、野菜畑が4つ、田んぼが6つ(うち4つは裏作あり)、そこで様々な野菜とお米を育てています。プランター栽培も楽しかったのですが、露地は野菜も大きく立派に育つのでやりがいはあります。
このサイトで紹介したい野菜はたくさんありますが、少しずつ栽培方法を学びつつ、新しい野菜のコンテンツ作りにこれからもチャレンジして紹介していきたいと思っています。
野菜の栽培は種まきから収穫まで長いので、どうしてもサイトの作成には時間が掛かってしまいます。
サイト内にはまだまだ未完成のページや未作成のページがあります。完成に向けて少しずつ頑張っていきますので、今しばらくお待ち下さい。
当サイトで掲載している野菜の画像は、過去のプランター栽培の時に撮影したものや現在うちの畑で栽培している野菜です。
あと近所の農家さんの協力も頂いています。
新しい野菜にチャレンジして皆さんに多くの野菜の育て方を紹介していきたいと思っていますので、当サイトをこれからも宜しくお願いします。
当サイトを作成するにあたり、野菜作りに関する資格を取得したり農業スクールに通ったりして、出来る限り正確な栽培方法を発信できるように努めています。
誤字脱字・文章も出来る限り読みやすくなるよう努力をしていますが、サイト内での誤字脱字やその他間違いなどがありましたらご連絡下さい。
趣味から始めた家庭菜園ですが、サイトを作成するにあたり専門的な知識を身に付けたいと思い、野菜栽培の資格を取得したり農業スクールを受講したりして有機栽培について学びました。
資格やスクールに通うと野菜栽培がより楽しくなるのでおすすめ。取得した農業資格や通った農業スクールを紹介します。
40年の伝統と実績を誇る「日本園芸協会」が認定する「美味安全・野菜栽培士」を取得しました。
この資格は、野菜栽培のスペシャリストとして、本格的な知識と技能を身につけていることを証明するものです。
収穫した野菜の販売や農園での畑作指導、園芸店への就職など、農業のプロとして様々な場所で活躍することができる農業資格です。
当協会の講座を修了して農業資格を取得しました。
アグリイノベーション大学校は情熱ある農業家を育成する週末農業ビジネススクールです。
農業技術だけでなく、農業経営、アグリビジネス、マーケティング、地域活性化など幅広く学ぶことができる農業スクール。
当学校の講座を修了して証書を取得しました。
サイト運営している中でこれまで多くのメディア様に取り上げて頂いております。
Life and Lives 様
Life and Lives(ライフアンドライブズ)の3月号(2月下旬発行)のガーデニングページにて、 「スティックセニョールの種まき」についてのページで当サイトを紹介して頂いています。
Life and Lives(ライフアンドライブズ)の3月号の7ページの「GARDENING CALENDER 今月のガーデニング作業」というコーナーは、当サイトの「スティックセニョールの育て方」を元にして記事を作成して下さっています。
Life and Livesは明治安田生命保険相互会社が発行する発行部数5万部の生活情報誌です。
JAむなかたさんが定期発行している「すいとう」にて、ルッコラの栽培方法について記載して頂きました。
富士市役所のまちづくり課「田子浦まちづくりセンター」様のチラシに当サイトの一部を掲載していただきました。
田子浦まちづくりセンターでは地域の交流の活性化や生涯学習の促進を図るため、市民向けに各種講座を行っています。
「食べる」をテーマにひとつの講座を開講するにあたり「育ちやすい根菜類(根野菜)」 ページのサツマイモを掲載して頂きました。
埼玉県越谷市立富士中学校 様
埼玉県越谷市立富士中学校の技術科の授業において、サニーレタスを栽培する際に当サイトのサニーレタスの育て方ページをプリントアウトして授業で利用して頂きました。
かんたん!たのしい!花と野菜の育てかた 様
『かんたん!たのしい!花と野菜の育てかた』(発行:ポプラ社)という、小学生向けの栽培の書籍内にて、「キャベツの上手な育て方」の掲載内容を本の作成の際の参考にしたいとご依頼を頂きました。
ここで紹介した以外にも多くのメディアさまから取材依頼や書籍・雑誌等へ掲載をして頂いています。
メディアへの掲載や取材・執筆依頼・セミナー講演をご希望の方は、当サイトのメールまたは、SNSよりお気軽にご連絡ください。
▷家庭菜園で簡単野菜作りVegetablesBeginnersGuide!
YouTubeの動画でも野菜の育て方や野菜作りのコツなどを分かりやすくご紹介しています。チャンネル登録おすすめです。