キュウリと一緒に植えると生育が良くなったり害虫を退避させたりする効果がある野菜をコンパニオンプランツといいます。
キュウリと寄せ植えできる野菜は、ネギ類やニンニクなどユリ科の野菜やナガイモなどヤマノイモ科の野菜、キク科のレタス類などです。
キュウリと一緒に植えると良く育つ相性の良い野菜(コンパニオンプランツ)の種類や、混植することで得られるメリットなどを詳しくご紹介します。
キュウリと寄せ植えできる野菜を見つけて、限られたスペースを有効に活用しましょう。
キュウリと混植できるコンパニオンプランツを紹介します。
ニラ・ネギ・レタス(相互に有益な効果)・バジル・シソ・パセリ(害虫を退避させる)・つるなしインゲン(生育が良くなる&害虫を退避させる)などです。
キュウリと一緒に植えてはいけない野菜は、トウモロコシ(有害で生長を止める)・ジャガイモ(生長を抑制する)などです。
同じナス科の野菜との混植は可能ですが(一部除く)、害虫が発生しやすくなり、生育に必要な同じ養分を奪い合って生育が悪くなります。
十分に株間を確保し、肥料切れにならないようにしましょう。
キュウリと同じ場所に植えると良い野菜の一例と混植したときの効果などを分かりやすく解説します。
キュウリとチャイブは相性が良い組み合わせの一つです。チャイブは夏場の強い光が苦手でキュウリの陰に植えると良く育ちます。
多湿と乾燥に弱いキュウリはチャイブと植えることで、適度な土壌環境になり、つる割れ病など細菌による病害の発生を抑制する効果に繋がります。
キュウリとパクチーは一緒に植えるとお互いの生育が良くなる組み合わせです。
パクチーの香りは害虫を退避させる効果があり、反日蔭で良く育つパクチーはキュウリの陰に植えると茎葉が柔らかくなります。
キュウリとネギとの相性は抜群で、古くから知られている組み合わせです。
ネギの根の表面に繁殖するバークホーデリア・グラジオリーという細菌が作り出す抗生物質は、土壌中の有害な細菌を減らす効果があります。
キュウリの苗を植えるときに同じ植穴にニラの苗をいれてお互いの根を絡ませるのがポイントです。
ネギと同様にニラにも同様の効果があり混植は可能ですが、ニラはネギに比べて根を深く張るため、根を浅く張るキュウリの根とはあまり干渉しません。
キュウリとナガイモの相性は抜群で、キュウリとの寄せ植えにはおすすめの組み合わせです。
お互いに栽培方法が似ているので、支柱や敷き藁などを共用することができ、効率的な栽培ができます。
キュウリの生育を悪くする物質(アンモニア態窒素)が、土中の微生物によってナガイモの養分(硝酸態窒素)に変化します。苦手な成分をお互いが吸収するため、生育がよくなり品質も向上します。
ナガイモを混植するときは、キュウリの株と株の間(株間約50cm)に種イモを植え付けましょう。
ナガイモは種イモを5~7cmに輪切りにして埋めるだけなので簡単に栽培できます。
病害虫の多いキュウリはムギとの混植がおすすめです。
ムギにはうどん粉病を退治する菌寄生菌が寄生するため、キュウリのうどんこ病被害を大幅に軽減することができます。
ムギは益虫(害虫を食べる虫)の住処になるため、キュウリにつくアブラムシなどの害虫対策にもなります。
キュウリを植えた畝周りや通路にムギの種をまきます。(プランター栽培では近くにムギを植えた鉢を置けばOKです。)
キュウリと混植できる野菜(同じ場所に一緒に植えても大丈夫な野菜)の一覧です。
◎=相性抜群 〇=混植可 ×=相性が悪い
おすすめ度 | 野菜名 | 期待できる効果 |
◎ | パクチー | 生育が良くなる |
害虫の退避効果 | ||
◎ | ネギ類 | 生育が良くなる |
土壌病害を抑制 | ||
◎ | チャイブ | 害虫の退避効果 |
土壌病害を抑制 | ||
◎ | ムギ | 害虫の駆除効果 |
生育が良くなる | ||
◎ | ナガイモ | 生育が良くなる |
◎ | ラッカセイ | 生育が良くなる |
◎ | ミツバ | 生育が良くなる |
〇 | ニラ | 土壌病害を抑制 |
〇 | エダマメ | 生育が良くなる |
〇 | つるありインゲン | 生育が良くなる |
〇 | トウモロコシ | 生育が良くなる |
〇 | ラディッシュ | 害虫の退避効果 |
〇 | 二十日大根 | 害虫の退避効果 |
× | インゲン | 線虫が増える |
*表の転載・引用及び無許可の利用は禁止します。*ブログやYouTube等での無断利用や転載はご遠慮ください。
キュウリを他の野菜と混植するときは、根を浅く張る野菜は避けましょう。生長に必要な水分と養分を奪い合ってしまうことになります。
コンパニオンプランツは栽培期間の短い「極早生]または「早生品種]を選ぶと、キュウリの収穫期間中に繰り返して栽培を楽しめます。
キュウリは一部のナス科との混植も可能です。
キュウリを栽培したあとは、ニンニクやネギ、ニラを植えるといいでしょう。キュウリの残渣(有機物)を分解してできる養分を好むので生育がよくなります。
キュウリの後作にニンジンを植えるとニンジンの生育が悪くなります。
▷家庭菜園で簡単野菜作りVegetablesBeginnersGuide!
YouTubeの動画でも野菜の育て方や野菜作りのコツなどを分かりやすくご紹介しています。チャンネル登録おすすめです。