家庭菜園で7月に種まきができる野菜の種類(品種)を画像付きで一覧にして詳しくご紹介します。

7月に種をまく野菜は秋野菜までの繋ぎ野菜や翌年以降に収穫する葉野菜や根野菜が中心になります。
7月に種をまく野菜は、種まき時期を間違えると収穫時期が秋野菜の栽培時期と重なってしまいます。
種をまく適期を守って、秋野菜の栽培スタートまでに収穫を終わらせましょう。
7月に種をまく野菜の一覧です。難易度を参考に、自分のレベルに合った品種を選んでチャレンジしましょう!
| ササゲの育て方 | ダイズの育て方 |
![]() |
|
| マメ科 | マメ科 |
| 難易度 ★★☆ | 難易度 ★★☆ |
| 種まき:7月中旬 | 種まき:7月上旬 |
| 収穫まで:2か月 | 収穫まで:3.5か月 |
| 連作年限:3年 | 連作年限:3年 |
| トウモロコシの育て方 | ブロッコリーの育て方 |
![]() |
|
| イネ科 | アブラナ科 |
| 難易度 ★☆☆ | 難易度 ★★☆ |
| 種まき:7月上旬 | 種まき:7月 |
| 収穫まで:2.5か月 | 収穫まで:3か月 |
| 連作年限:1年 | 連作年限:2年 |
| コマツナの育て方 | カリフラワーの育て方 |
![]() |
|
| アブラナ科 | アブラナ科 |
| 難易度 ★☆☆ | 難易度 ★★☆ |
| 種まき:7月 | 種まき:7月上旬 |
| 収穫まで:1.5か月 | 収穫まで:3か月 |
| 連作年限:1年 | 連作年限:2年以上 |
| スティックセニョールの育て方 | 芽キャベツの育て方 |
| アブラナ科 | アブラナ科 |
| 難易度 ★★☆ | 難易度 ★★☆ |
| 種まき:7月 | 種まき:7月 |
| 収穫まで:3か月 | 収穫まで:3.5か月 |
| 連作年限:2年 | 連作年限:2年 |
| スイスチャードの育て方 | セロリの育て方 |
| アカザ科 | セリ科 |
| 難易度 ★☆☆ | 難易度 ★★★ |
| 種まき:7月 | 種まき:7月上旬 |
| 収穫まで:1.5か月 | 収穫まで:4か月 |
| 連作年限:1年以上 | 連作年限:2年 |
| キャベツの育て方 | ニンジンの育て方 |
| アブラナ科 | セリ科 |
| 難易度 ★★☆ | 難易度 ★★★ |
| 種まき:7月中旬 | 種まき:7月 |
| 収穫まで:3か月 | 収穫まで:3か月 |
| 連作年限:2年 | 連作年限:1年以上 |