本文へスキップ

7月に植える野菜

7月に植える代表的な野菜は、トウモロコシやオクラといった実野菜や、葉野菜ではブロッコリー・キャベツ、根野菜はニンジンやサツマイモなどがあります。


7月に植える野菜


7月から栽培を始める野菜の種類

家庭菜園で7月に種まきと苗の植え付けができる野菜(16品種)を画像付きで詳しくご紹介します。

Contents Menu

  1. 7月植え野菜の特徴
  2. 7月に植える野菜一覧
  3. 実野菜
  4. 葉野菜
  5. 根野菜

動画で解説「7月に植える野菜」

YouTubeでも「7月に植える野菜」を解説しています。テキストを手元に置いて動画を一緒に見ると、より理解が深まります。チャンネル登録おすすめです。


7月植え野菜の特徴

7月に種をまく野菜(苗を植える野菜)は秋野菜までの繋ぎ野菜の種まきと秋野菜の苗作りが中心になります。秋野菜の植え付け前に収穫できる野菜も多いのも特徴です。

7月から育てる野菜の種類


7月に植える野菜は、種まき時期や苗を植える時期を間違えると収穫までたどり着けないことがあります。

家庭菜園では梅雨時期の7月は1年の中でも難しい時期になります。多くの野菜は、梅雨で高温多湿な環境が続くと病害にかかりやすくなるからです。

7月から育てる野菜は、植え付け適期を守り、雨対策を行うことが収穫前辿り着くポイントです。


7月に植える野菜一覧

7月に植える野菜(種をまく野菜)の一覧です。難易度を参考に、自分のレベルに合った7月植え野菜を見つけてチャレンジしましょう!


実野菜

ササゲの育て方 ダイズの育て方
ササゲの育て方 大豆の育て方
マメ科 マメ科
難易度 ★★☆ 難易度 ★★☆
種まき:7月中旬
苗から:7月下旬
種まき:7月上旬
苗から:7月中旬
収穫まで:2か月 収穫まで:3.5か月
連作年限:3年 連作年限:3年
ササゲは7月に植える野菜です。種まきは7月中旬からが適期。マメ科の野菜ですが収穫までが3か月と短く初心者向けの野菜です。赤飯の豆として使われています。 枝豆を最後まで育てるとダイズになります。種まきは7月上旬まで。ダイズ専用の品種を選びましょう。栽培方法は枝豆と同じです。初心者は苗からがおすすめ。
トウモロコシの育て方 オクラの育て方
トウモロコシの育て方 オクラの育て方
イネ科 アオイ科
難易度 ★☆☆ 難易度 ★☆☆
種まき:7月上旬
苗から:7月
種まき:不可
苗から:7月上旬
収穫まで:2.5か月 収穫まで:1.5か月
連作年限:1年 連作年限:2年
トウモロコシは7月に植える野菜です。種まきは7月上旬までが適期です。鮮度がすぐ落ちるので、家庭菜園にぴったりの野菜です。気温が高くなる7月に苗を植えます。 7月は苗の植え付けのみで、遅くても7月上旬までに。植え付けが遅れないようにしましょう。7月に種をまいても発芽しますが、収穫期間が短くなるため収量は減ります。


葉野菜

コマツナの育て方 ブロッコリーの育て方
コマツナの育て方
ブロッコリーの育て方
アブラナ科 アブラナ科
難易度 ★☆☆ 難易度 ★★☆
種まき:7月
苗から:7月
種まき:7月
苗から:7月下旬
収穫まで:1.5か月 収穫まで:3か月
連作年限:1年 連作年限:2年
コマツナは7月に植える野菜です。種まきも苗からも7月が適期です。気温が高いと発芽させるのが難しいので、日よけをしながら涼しい場所で育苗しましょう。 ブロッコリーは7月に種をまく野菜です。ポットに種をまいて畑に苗を植え付けるのは7月下旬以降です。植え付け適期になるまで涼しい場所で育苗しましょう。
スティックセニョールの育て方 芽キャベツの育て方
スティックセニョールの育て方 芽キャベツの育て方
アブラナ科 アブラナ科
難易度 ★★☆ 難易度 ★★☆
種まき:7月
苗から:7月下旬
種まき:7月
苗から:7月下旬
収穫まで:3か月 収穫まで:3.5か月
連作年限:2年 連作年限:2年
スティックセニョールは7月に植える野菜です。ポットに7月に種をまき7月下旬以降に苗を植え付けます。追肥を行えば1つのカブからたくさんの花蕾を収穫できます。 メキャベツは7月に植える野菜です。ポットに7月に種をまいて、7月下旬以降に植え付けます。初心者も育てやすく茎に出る小さなキャベツに似た葉を収穫します。
スイスチャードの育て方 セロリの育て方
スイスチャードの育て方 セロリの育て方
アカザ科 セリ科
難易度 ★☆☆ 難易度 ★★★
種まき:7月
苗から:7月
種まき:7月上旬
苗から:7月
収穫まで:1.5か月 収穫まで:4か月
連作年限:1年以上 連作年限:2年
フダンソウは7月に植える野菜です。種からも苗からも7月が適期です。種まきから約30日ほどで収穫が始まります。暑さに強く葉野菜が少ない夏場に重宝します。 セロリは7月に植える野菜です。種まきは7月上旬までが適期です。サラダや炒め物など広く料理に使える栄養価の高い葉野菜です。苗からが簡単でおすすめです。
カリフラワーの育て方 葉ネギの育て方
カリフラワーの育て方 葉ネギの育て方
アブラナ科 ユリ科
難易度 ★★☆ 難易度 ★☆☆
種まき:7月上旬
苗から:7月下旬
種まき:不可
苗から:7月上旬
収穫まで:3か月 収穫まで:1.5か月
連作年限:2年以上 連作年限:1年
カリフラワーは7月に植える野菜です。種まきは7月上旬以降が適期です。品種は育てやすい晩生種(7月どり・冬どり)を選びましょう。栽培期間が長く難易度は高めです。 葉ネギは7月に植える野菜です。苗の植え付けは7月上旬が適期です。気温が高すぎる時期は反日蔭で育てましょう。薬味に使える葉ネギはベランダ菜園であると便利です。
キャベツの育て方
キャベツの育て方
アブラナ科
難易度 ★★☆
種まき:7月中旬
苗から:7月下旬
収穫まで:3か月
連作年限:2年
キャベツは7月に植える野菜です。種まきは7月中旬が適期です。種をまく期間が短いのでタイミングを逃さないようにしましょう。育苗期間は半月~1か月ほどです。


根野菜

ニンジンの育て方 サツマイモの育て方
ニンジンの育て方 サツマイモの育て方
セリ科 ヒルガオ科
難易度 ★★★ 難易度 ★☆☆
種まき:7月
苗から:不可
苗から:7月上旬
収穫まで:3か月 収穫まで:4か月
連作年限:1年以上 連作年限:1年
ニンジンは7月に種をまく野菜です。種まきは7月が適期です。移植ができないので種から育てましょう。水切れすると発芽しないので、梅雨のうちに種をまくのがコツ。 サツマイモは6月までに植える野菜ですが、寒冷地なら7月まで植え付けが可能です。プランターで育てられます。追肥もほとんど要らず、丈夫な初心者向けの野菜です。

 はてなブックマークに追加


ひとつ前のページに戻る

家庭菜園向け野菜栽培カレンダー

家庭菜園で簡単野菜作りVegetablesBeginnersGuide!


YouTube公式チャンネル

YouTubeの動画でも野菜の育て方や野菜作りのコツなどを分かりやすくご紹介しています。チャンネル登録おすすめです。